スポンサードリンク

💖忙しくっても愛してる💖

~シングルでも子供と幸せに暮らす旅~

【膵臓に腫瘍⁈】健康診断

 

こんにちは、ゆらです!

 

みなさんはちゃんと定期的に健康診断を受けていますか?

私は働いている間は仕事場で受けさせられるので、一年に一回行いますが、専業主婦の間は一度も受けていませんでした。

 

でも健康診断って大切です。
自覚症状のない病の兆しも、よみとってくれることがあります。

ちょっと面倒でも絶対に受けるべきです。

 

今回は健康診断に関する旅に出発です!

ゆっくりしていってください(๑>◡<๑)

 

f:id:yu-ra-ra-0o0o:20170606212243p:plain

 

♡♡♡♡♡♡♡目次♡♡♡♡♡♡♡

 ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

 

 

1.健康診断結果

 

2017年1月6日


仕事場の定期がん検診を受けました。


がん検診といっても胃カメラなどは追加料金がかかるので
追加料金のかからない血液検査を含む一般検査、レントゲン、エコー、マンモグラフィー、子宮頚がん検診のみです。

 

1月末に検診結果がきてたけど、開封せずにそのままになっていました。


2月5日夜にみぞおちのあたりが痛くなりました。


普段胃痛なども稀ですが、それでも時々ある胃痛とは異なり、我慢できないほどの痛みではないけどずっとシクシクして気になる感じ…


早く寝よう、とその日は鎮痛剤を飲んで寝ました。


次の日も普通に仕事をこなし、家事をこなし、娘の世話を終えて21時ごろ一息つくとまたシクシク…


なんか普通の胃痛と違う…


私は母を胃癌で亡くしたこともあり、急に怖くなって、健康診断結果を開封しました。

 

糖尿病検査がギリギリで引っかかってる…
貧血で引っかかるのもいつものこと。小さな筋腫があるから経過観察って去年も言われたっけ…


腹部超音波!


膵嚢胞性病変疑いで要精密検査!

 

ドキッとしました。


膵臓…


ゾッとしました。


これはやばい…

 

※膵がん・・・早期に診断することが困難で、遠隔転移しやすく、さらに化学療法や放射線治療が効きにくいことから、膵がんに罹る患者数と膵がんで死亡する患者数がほぼ同じであり、難治がんの代表。(日本消化器病学会より抜粋)

 

 

2.造影剤CT施行

 

2017年2月9日
自分の病院の消化器内科を受診しました。


検診の腹部エコーで膵嚢胞性病変疑いで精密検査と書かれていたことを伝えると、


「じゃあ、CT*とろうか」と医師
(ですよねー)


「朝ごはんは?」
「食べないで来ました、水分はとってますけど…」
「うん、じゃあとってきて」

 

造影CTの同意書やら副作用の説明やらを受け、着替えて台に横になる。

 

造影剤をながすためのラインを確保します。
「20Gなのよー」と看護師さん
(ですよねー、やっぱり太い針ですよねー)


この後も仕事あるから左手にしてくれと思ったけど右にやられました。
でもとっても上手で痛みはほとんどありませんでした。


気分悪くなったらこのボタン押してくださいね、と言われ取り残される。


機械の声で『吸って、吐いて、止めて』を何度か繰り返した後
造影剤が流れてくるのがわかり、全身がさーっと熱くなった。


「気分悪くないですかー?」
「はい、大丈夫です。さーっと熱くなったけど…」
「じゃあ着替えてもう一度内科ね」
(はーい)

 

「うん、IPMN*だね」
やっぱり…


「膵体部*で悪性じゃないと思うけど…」
「本当ですか?よかったー」


「よくないよ!これから大変だよ!」
「はい…」


でも悪性だったらどうしよう、
膵頭部*だったらどうしよう、
と思っていたから
膵体部でしかも悪性じゃないかもしれないって聞いてホッとしたんです。


でももう1.9㎝…

「とりあえずMRCP*だね。これは今日はできないから…。いつがいい?」
「いつが1番近いですか?」
「火曜だね」
「その日でお願いします。一応上司に聞いてみますけど」
「じゃあ、また説明受けて帰ってね」

 

上司に説明し、話し合った結果、
火曜日は丸一日お休みをもらいました。

 

*造影CT・MRCP・・・日本膵臓学会:診断アルゴリズム

f:id:yu-ra-ra-0o0o:20170606214229p:plain

*IPMN・・・ 膵管内に腫瘍細胞が増殖し、膵内外分泌機能が低下し、糖尿病を高率に合併する。組織学的に膵がんへと連続する病変であると考えられている。

*膵体部・膵頭部・・・外科的治療では、膵頭部病変に対しては膵頭十二指腸切除術(膵体部・十二指腸・胆のう・胃の一部を切除)、膵体部病変に対しては膵文節切除術、膵尾部病変に対しては膵尾部切除などが適応となる。

 

 

3.MRCP施行

 

2月14日MRCP施行日。


質問書兼同意書に署名します。


一つだけ『いいえ』が…
眉毛のアートメイクでひっかかりました…
熱くなったり変色したりします、と
(はーい)

 

着替えて造影剤を250cc飲みます。
喉が渇いていたので普通に飲めました。

いろんな音のする中で、また例の『吸って、吐いて、止めて』か繰り返されます。

 

MR独特のゴウンゴウンという音が長い時間ずっと響き渡ります。

 

この音に恐怖を感じる人も多いようです。

MRCPが終わって、内科に戻ります。

 

「良性ってことで良さそうだね」

 

膵体部主膵管型IPMN

確定診断がつきました。

 

4.まとめ

 

私はIPMNということで、今後も3ヶ月おきに定期観察をしていきます。

 

毎年定期健診を受けていて今まで何もなかったのに、見つかった時には手遅れだった、という話をよく聞くかもしれません。

 

だから健診なんてめんどくさいことしなくても病気になるときはなるんだよ、と思っている方もいるかもしれません。

 

たしかにそういう方もいます。

そしてそれが大きく取り上げられることも事実です。

 

でもそれが真実ではありません。

定期健診によって未然に防げるものがあります!

初期の段階で回復できるものがあります!

 

社会保険の方は仕事場で定期健診があるはずです。

前日にお酒を飲んだり暴飲暴食したりせず、まじめに受けてください。

 

専業主婦や自営業の方。

めんどくさがらずに最低でも2年に1回くらいは自分と大切な家族のために健康診断に時間を割きましょう。

 

私は健診結果を開封した時、真っ先に娘のことが頭に浮かびました。

 

でも独身の方も一緒です。

 

あなたの健康は自分だけのものじゃない、あなたのことを心配している誰かが必ずいます!

 

ちょっと熱くなってしまいましたが

健康診断、大切です…というお話でした。